日本文化体験教室|さくら 京都

箏曲(お箏)の体験教室

お箏 / koto

箏曲について

1300年近く前、弥生時代に作られた筝の原型と考えられていたものが、奈良時代に中国との交易によって両国の琴が組み合わされ、音楽を愛する人たちによって徐々に洗練されていきました。
時が経つにつれ、人々の心を癒して静かに励ましてくれる箏の調べに魅了される人が増えていきました。
今日、私たちは多くのモノに囲まれ、雑多で忙しい日々を過ごしています。
琴の音を聞くと、私たちの体と心は古い記憶を思い起こさせるような気にさえなることがあります。
琴を演奏するには一つのスタイルがあります。 一つは角形の筝爪を使う生田流です。
もう一つは先が丸くとがった筝爪を使う山田流です。
SAKURAでは、生田流での体験レッスンを行っております。
弦楽器等、楽器の演奏経験がある方にとっては特に興味深く感じていただけると思いますが、初心者の方でも1時間で「さくらさくら」を弾けるようになって帰っていただけるように、オリジナルのプログラムを作成してお持ち帰りいただいております。
毎週習うとなるとちょっと敷居が高い筝ですが、ぜひ一度、直にその美しい音色に触れてみてください。

体験お申し込み

トラベラーズ チョイス

さくらの教室について

京都に来て、観光だけではもったいない。日本文化も体験してみましょう。
日本の古都、京都には、近代的なもの伝統的なものが様々あり、近代的なビルの間に歴史的な寺院もあるそんな中に”さくら”はあります。
さくら和文化体験教室には、和文化を体験出来る様々なクラスがあります。
観光の中心部に、ある”さくら”であなたも日本文化体験をたのしんでみませんか?
本格的な京料理を習う訳ではないので、料理が初めての方や苦手な方におすすめです。

京都生まれのインストラクターが教える「箏曲(お箏)」

【京都府京都市】インストラクター
aya

伊藤 礼 先生
メッセージ
京都市中京区にある「SAKURA Experiene Japanese Culture」で茶道・華道・筝曲・料理の講師をしています。
これまでにのべ約4000名のお客様にさまざまな和文化体験をご紹介しています(2020年現在)。
その中でもみんなが見て食べて幸せになれる飾り巻きは、日本人だけでなく外国人にも大人気です。
切った瞬間の「おおっ!」という感覚をぜひ味わってください。
最近はYoutubeなどでもたくさんご覧になれますが、自分一人で作るのは最初は難しいと思います。
ぜひ直にごらんになっておつくりになってみてください。楽しくレッスンしながら日本の文化を学びましょう!
英語対応可能ですので外国からのお客様をお連れの際はぜひお立ち寄りください。

メディア紹介等履歴

KBS京都

出演:
KBS京都「NEWS FACE」「岡崎体育の京の観察日記」・京都三条ラジオカフェ「ラジオまちや塾」など
講義:
白梅学園大、立命館大学、大阪公立大学大学院、ミャンマーヤンゴン工科大学、チェンマイ大学、その他大学、国内外企業など
受賞:
Tripadvisor[Traveller's choice2020][Certificate of Excellence](エクセレンス認証)
Airbnb Experience「世界トップクラスのホスト」「世界の観光スポットで上位10%」など
掲載:
2022年 春 そうだ 京都、行こう・京都観光コンシェルジュ・The Kyoto vol.8・香港観光情報発信ページ"Flyagain.la"
アクティビティジャパン オンライン体験ツアートップページ・「ぐるたび」プレスレター・「カワコレメディア」など
その他:
京都市観光協会(DMO KYOTO)会員・大阪市立大学大学院MBA取得・各種企業研修・講演など多数。

メディア紹介・取材依頼